非常訓練をしました🚒🚑

園日記

今月の非常訓練は、篠山消防署の予防課の方に来ていただいて行いました。

今日は、「給食室から出火🔥」という設定で行いました。みんな非常ベルの音が聞こえると、すぐに静かに先生の近くに集まりじっとします。

「火事です。すべり台のところに避難しましょう」の放送をよく聞き、「おはしもち」の約束を守りながら避難します。

「おはしもち」とは、

お・・おさない

は・・はしらない

し・・しゃべらない

も・・もどらない

ち・・ちかづかないの約束です。

みんな、静かにさっと避難します。

避難の後、篠山消防署の方のお話を聞きました。

「だんだん寒くなってくると火を使うことが増えます。火事にならないように気を付けましょう。」

「逃げるときはハンカチで口を押えて逃げてください。マスクをつけている場合は、そのままでいいですよ」

と教えていただきました。

★★こども園のこどもたちは、まだ背が低いので、ハンカチで押さえなくても(ハンカチで口を押えると 逃げにくくなるため)逃げることを優先したらよいと聞いています。ただし、煙がたくさん出ている場合は、ハンカチ等で口をふさいで逃げてくださいね★★

そのあとは、職員の消火器訓練🧯

消防士さんに使い方を教えていただきながら、いざ放水!

(練習用のため、水が出るようになっています)

子どもたちが、応援してくれます✨

初めて消火器をさわった職員もいましたが、保護者の方もさわられたことはありますか?

実際にしてみると、体が覚えて、とっさの時に頭より体が先に動くそうです。

ぜひ、一度機会があれば、さわってみてくださいね。

非常訓練の後は、「🚒消防車」と「🚑救急車」が登場!!✨✨

子どもたちの目👀が一気にキラキラ輝きます✨

クラスごとに、近くで見たり、実際に乗せてもらったり、中を見せてもらったりしました。

見ていると、いろいろ不思議に思うことも出てきて、

「消防車の中に水は入っているの?」「👨入っているよ」「えー!!すごーい!!」

「お水がなくなったらどうするの?」「👩川や池から水をもらって火を消すよ」「へえー」

「👩海の水を使うこともあるよ」「そうなんだ!」  等々、

消防士さんに質問して、教えてもらって、また興味津々で見学していました。

消防車🚒や救急車🚑を見たり、乗ったりできたね。                 消防士さんともたくさんお話できてうれしかったね。

タイトルとURLをコピーしました