🌷4月生まれのお誕生会🌷

園日記
4,5歳児は同年齢のお友達同士でプレゼントを渡し合いました。0ー3歳児は、5歳児から🥉をかけてもらいました♡

今日は4月生まれのお友達の誕生会✨

令和7年度の第1回目のお誕生会は、4月まれのお友達です。

昨年度のこの時期は、まだ今田保育園・今田幼稚園だったので、4月生まれのお友達は、こんだこども園になってお祝いしてもらうのは初めてです

初めてのこともあって、ドキドキしている様子が見られるお友達もいました。

みんなの前で、「名前」や「年齢」を言ったり、「好きな食べ物」を言ったりしました。

うさぎ組やりす組のお友達は、会場のみんなが「○○くん」と名前を呼んでくれました✨

みんなから、お誕生日の歌のプレゼントもあります🎵

歌の中で自分の名前を呼んでもらって照れながらも嬉しそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日のお楽しみは、「あてっこゲーム」です。

「赤い紙のところに隠れているのはだあれ?」で

みんな大好き♪おなじみのアンパンマン☺たちが出てきてくれた後は、

「大きな赤い布の後ろに隠れている先生はだあれ?」で

隠れている先生をあてるゲームです。

頭をちらっと見せたり、足をちらっと見せたり・・。

すると、子どもたちは日々よく見ていますね👀✨

「あっ!○○先生!」と気付く子がいます。

なかなかわからないときは、「声を聴かせて~」と声を聞いて判断したり・・。

でも、一番難しかったのは、園長先生!?

みんなに「あてっこゲーム、最後の問題ね!」と言うと、

「ん?さっきまでいた園長先生がいないぞ?」

「園長先生がまだ出てきていないぞ?」

「きっと園長先生だ!!」と頭を働かせたばら組さんをはじめとする子どもたちが

「園長先生!!園長先生!!」と園長先生コール!!

でも、頭をちらっと見ると「あれ?園長先生じゃない・・?」

足元を見ても、「あれ?園長先生じゃない・・??」

声を聞くと、「あ!園長先生の声!???」

でも、後ろ姿は、

「あ・・・・れれ??園長先生のような、そうではないような・・??」

だいぶ迷って迷って、でも最後に子どもたちみんなで決めて、

「園長先生!!」

すると、「はーい!!」園長先生でした✨

みんな大当たり🎊🎊🎊

「これから1年間、どうぞよろしくね!

いろいろな先生がいるので、いろいろな先生とお話したり、遊んでみてね!」

と園長先生からお話を聞きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こども園には、24人の職員がいます。

姿や性格、みな違います。でも、子どもたちを大事に想う気持ちはみな一緒です。

ぜひ、いろいろな職員とお話してもらえたら‥と思います♡

今日の園給食は・・

子どもたちの大人気の「アンパンマン給食☺✨」

食べているみんなが嬉しそうです。

タイトルとURLをコピーしました