今日は、7月・8月(4,5歳児のみ)うまれのお友達のお誕生日会でした✨
**4,5歳児は、18日に第一学期終業式があり、夏季休業に入りますので、8月生まれのお友達も一緒にお祝いしています。0ー3歳児は、8月うまれのお友達は、8月にお祝いをします🎂✨**
「自分の名前」や「誕生日がきたら(すでに誕生日がきて)何歳になったか」をみんなの前で話してくれました。








頭にかぶっている冠がキラキラしていてとっても素敵です✨
そして
今日のお楽しみは、
「窯元おかみさんオカリナグループ「釉(ゆう)」さんの演奏です。
その名の通り、丹波焼の窯元「おかみさん」たちで結成されたオカリナのグループです。

オカリナももちろん「丹波焼」✨
一つ一つ手作りで、音色や音程もそれぞれに特徴があるのだそうです。




「森のくまさん」「アイアイ」などの曲や、夏のお楽しみ会で楽しんだ「トントントントン アンパンマン」「七夕さま」も演奏してくださいました。
オカリナの音は、穏やかで優しく包んでくれるような音色だなあと個人的に感じました。
子どもたちも、音色を子どもたちなりにそれぞれ感じたのでしょう、歌声がいつもと違っていました♪


「楽しかった!」「また来てほしい」と子どもたち🎵
また、一緒に音楽を楽しんだり、音楽を心地よいと思ったりする時間をつくっていきたいと思います。

吹奏楽部の楽器の迫力と、オカリナのあたたかい音色と、毎日歌を歌う時のピアノのいろいろな表情の音‥、いろいろな楽器の音に触れるっていいですね。生の音楽は、迫力や感情、臨場感などいろいろな刺激を与えてくれます🎵五感全体で感じることができるステキな機会だと思います🎵

今日のおたんじょうびおやつは、シフォンケーキでした✨
クリームと🍓が入っていて、「おいしい!」とパクパク食べるこどもたちでした✨






