5年生が絵本を読んでくれました📚(3ー5歳児)

園日記

運動遊びを楽しんでいると,

今田小5年生が遊びに来てくれました!!

一緒に、「かえるの体操」をして、行進もしてみんな大喜び。

そして、

各クラスに分かれ絵本を読んでくれました。

まずは、ぞう組。

「何の動物のしっぽかな?」の絵本では、子どもたちが嬉しそうに「ウシ!」「ウマ!」など楽しそうに答えながら進んでいました📚

さくら組では

「ぐりとぐら」の絵本が、大きなサイズの絵本だったので普段とは違う雰囲気で、興味深く聞いていたようです。

「もっと読んでほしい~」のコールが沸き起こっていました。

ばら組。

遊戯室とばら組保育室に分かれて絵本を見ました。

お兄さんやお姉さんの上手な読み方がお話の内容がよくわかって、時折笑い声も聞こえてきました。楽しそうでした🎵

ばら組は、10月10日に今田小学校5年生と再度交流予定になっており、その招待状も持ってきてくれていました。

チケットも同封されていて、そのチケットも、きりとり線が入った本格的なチケット✨

さっそく10日を楽しみにしているばら組さんです。

今日は、ぞう組&ばら組でかぼちゃの収穫をしたよ。

大きな「おばけかぼちゃ」と小さな「おもちゃかぼちゃ」が採れました✨

タイトルとURLをコピーしました