未分類

未分類

もうすぐ夏のお楽しみ会です🎋

今週金曜日は、「夏のお楽しみ会🎋✨」今日は、みんなでリハーサルをしました♪本番を楽しみにしている子どもたちです。笑顔あり、ドキドキした表情あり、一生懸命の表情あり・・。みんなそれぞれの気持ちと一緒にリハーサルにのぞんでいました♪玄関に笹も到...
園日記

6月うまれのお誕生会🐸

今日は、6月うまれのお友達のお誕生会✨今月は、ばら組とりす組のお友達が誕生日でした✨先月、お誕生日会をお休みしていたお友達も、今月に一緒にお祝いできました✨お名前を聞いた後には、質問タイム🎤「好きな食べ物はなんですか」・・「ピザ🍕です」「好...
未分類

窯出しに行ってきました✨~5年生との交流~(4,5歳児)

今日は待ちに待った窯出しの日!さぁ、みんなのお皿はどんな感じに焼きあがっているのでしょうか😊今日も元気にバスで小学校に出発!小学校に着いたら5年生が出迎えてくれました。こども園のみんなのお皿もあけぼの窯から取り出して持って来てくれました!「...
未分類

トライやるウィークでした👦👩🏫

今週は、トライやるウィーク✨今田中学校から2名、丹南中学校から2名、合計4名の中学生がこんだこども園に来てくれました。「コミュニケーションをとることが苦手なので、克服したい」「保育の仕事に興味があるので、こども園に来てみたかった」等、4名が...
未分類

参観日・8020運動推進事業🦷✨&人権研修会👟🎵

今日は、今年度初めての参観日・8020運動推進事業の日でした。『こども園におうちの方が来てくれる✨』ということで、子どもたちは朝からそわそわ、ウキウキ!りす組は・・お部屋での様子や、みんなの好きな遊びを見ていただき、一緒に楽しんでいただくこ...
園日記

職員研修:救急法講習を受講しました🚑

午後から、園内職員研修として、丹波篠山消防本部の方にお越しいただき、救急法講習を受講しました。胸骨圧迫のスピードや力の入れ方などを教えていただき、職員も実際に人形を使って実践しました。乳児や幼児については、職員から積極的に質問するなど特に詳...
未分類

なかよし会がスタートしました✨(3-5歳児)

毎週月曜日は、「なかよし会」の日。9時40分から、遊戯室にぞう組、さくら組、ばら組のみんなで集まってお話を聞きます。初回は園長先生のお話でした✨まずは、朝の挨拶をして・・「げんき・なかよし・ちからいっぱい」の合言葉の手話を教えてもらいました...
未分類

5月5日は「こどもの日🎏」

今週のこんだこども園は、「こどもの日」にちなんだ出来事がたくさんありました✨りす組では・・玄関ホールで泳いでいるこいのぼりを見て、みんなそれぞれに、「おー」「うー」指をさしたり、目をキラキラさせたり✨職員が、「大きいね」「気持ちよさそうに泳...
園日記

サギソウの球根を植えました(3-5歳児)

夏に可愛く白い花を咲かせるサギソウ。わが町、『今田町の花』でもありますよね。その球根を今日は、ばら組、さくら組のお友達が一人一つずつ植えました。(ぞう組は、来週みんなで育てるサギソウとして植える予定です)ばら組は、昨年の経験を思い出しながら...
園日記

令和7年度がスタートしました✨

園庭の桜がきれいに咲いています🌸(昨日の豪雨にも負けずにいてくれました✨ありがとう!!)ぽかぽか春のいい天気の今日、「令和7年度 こんだ認定こども園 入園式」を行うことができました。おうちの方と手をつないでの入場では、少し緊張気味の新入園児...